USAF F-16 (Part ONE)


MISAWA F-16 (432nd & 35th Fighter Wing)

In July 1984, the 432nd Tactical Fighter Wing was reactivated at Misawa, Japan under the PACAF. The 432nd controlled only one F-16 squadron, the 13th TFS, at the beginning. The 13th TFS operated F-16A/B at that time with the tail code "MJ" meaning "Misawa Japan". The 13th converted to F-16C/D during 1986-87. The second Misawa-based F-16 squadron, the 14th TFS, was activated with F-16C/D (tail code "MJ") on 03APR87. On 01OCT94, the 432nd Fighter Wing was replaced by the 35th Fighter Wing with the same two F-16 squadrons, the 13th and the 14th. They changed their tail code from "MJ" to "WW" (Wild Weasels), since they both fly the Block 50 F-16C/D "Wild Weasels".

F-16A
83-093(MJ)
13TFS/432TFW
@ Misawa
13OCT85

(above photo) The above photo shows a F-16"A" of the 13th TFS (432TFW) displayed at Misawa airshow in October 1985. The unit was re-equipped with the F-16C/D during 1986-87. Please note the squadron badge of the 13th TFS applyed on the intake side.
(上写真)1985年の三沢の航空祭で展示された13TFS(432TFW)のF-16Aです。この時点では、三沢駐留のF-16飛行隊は13TFSのみの一個飛行隊でした。 同隊は翌1986年にF-16C/Dへ機種改変を始めました。13TFSの飛行隊バッジがインテーク脇に付いています。
.
F-16C
85-544(MJ)
13TFS/432TFW
@ Yokota
06SEP87

F-16C
85-498(MJ)
13TFS/432TFW
@ Misawa
SEP87

(above 2 photos)
Top photo shows a F-16C of 13TFS/432TFW displayed at Yokota airshow in September 1987. The 13th TFS converted from F-16A/B to F-16C/D during 1986-87. I took the bottom photo on the flight line of the 13th at Misawa AB in September 1987. The unit badge on the right intake side is the 13TFS badge and the 432TFW badge is applyed on the left intake side. Tail stripe of the 13TFS was black & white checkerd stripe.
(上2枚)13TFSは1986年からF-16C/Dに機種改変したため、1987年の横田公開日にはC型が展示されました。上段の写真は87年9月の横田公開日に撮影4しました。 下段の写真は同じ月に三沢のフライトラインで写した13TFSのF-16Cですが、主翼下パイロンにTERを介して青色の訓練爆弾が吊るされています。 インテークの両サイドには部隊バッジが描かれていますが、右側面は13TFSの、また左側面は432TFSの部隊バッジです。 13TFSのフィンバンドは白と黒のチェッカーです。
.
F-16C
85-1491(MJ)
13TFS(AMU)
432TFW
@ Misawa
SEP87

(above photo) This photo was taken at Misawa in September 1987. Please note the "13AMU"(13th Aircraft Maintenance Unit) shadowed in white on the fin. The USAF's serial number "AF85-1491" is shown at the bottom of the rudder in very small size. The 13TFS badge is seen at the intake side. Please note the red fin stripe with the unit's nickname "Panthers" in black.
(上写真)三沢のフライトラインで撮影した13TFS(13th Aircraft Maintenance Unit)のF-16Cです。 白のシャドー付きで"MJ"と"13AMU"が尾翼に描かれています。 尾翼上部のフィンバンドが赤の機体はエプロンに出ていた機体ではこの一機だけでした。 赤帯の真ん中に13TFSのニックネームである"Panthers"の文字が黒で描かれていました。 この機体にも主翼下に青色の訓練用爆弾が吊るされていました。
.
F-16C
85-560(MJ)
14TFS/432TFW
@ Misawa
SEP87

F-16C
85-549(MJ)
14TFS/432TFW
@ Misawa
SEP87

(above 2 photos)
The second Misawa-based F-16 squadron, the 14th TFS, was activated with F-16C/D (tail code "MJ") on 03APR87. They carried black & yellow checkerd tail strip on the fin. Above photos were taken at Misawa in September 1987.
(上2枚)三沢(432TFW)における二番目のF-16飛行隊として14TFSが03APR87に編成されました。初めからC/D型を装備しての駐留開始でした。 上2枚の写真は同隊編成の約5ヶ月後に三沢のフライトラインで撮影した14TFSの機体です。 13TFSとの識別点は尾翼上部の黄色と黒のチェッカーバンドです。 これらの機体にも青色の訓練用爆弾がTERを介して吊り下げられていました。
.
F-16C
90-807(MJ)
14FS/35FW
@ Yokota
23JUL95

F-16D
90-837(MJ)
14FS/35FW
@ Yokota
23JUL95

(above 2 photos)
The 35th Fighter Wing was redesignated and reassigned on October 1st, 1994 when it inactivated at NAS Keflavik, Iceland and was reactivated the same day at Misawa where the wing assumed the missions and responsibilities previously performed by the 432nd Fighter Wing. Falcon marking was added in light grey immediately aft of the canopy at the same time. Also, tail stripe color had been changed...."red" for 13th FS and "Yellow" for 14th FS. The above photos show F-16C/D of the 14th Fighter Sqdn (Yellow tail band) which was displayed at Yokota airshow in July 1995.
(上2枚)01OCT94に三沢のホストユニットが432FWから35FW(NAS Keflavikからの移動)に替わり、 キャノピーの後ろにファルコンのマーキングが描かれるようになりました。 テールストライプも従来の市松模様から赤(13FS)と黄(14FS)に変わりました。 上の写真は1995年の横田公開日に写た14FSのF-16CとDです。 432FW時代には432FWのバッジがフルカラーでインテークの直ぐ左後ろに描かれていましたが、上の写真ではインテークのずっと後ろの方に35FWのバッジがロービジで描かれています。 PACAFバッジもロービジになってしまいましたね。
.
F-16C
90-802(WW)
14FS/35FW
@ Yokota
19AUG12

F-16C
94-038(WW)
13FS/35FW
@ Yokota
19AUG12

(far left)
94-038(WW)
13th FS
"Panthers"


(near left)
90-802(WW)
14th FS
"Samurais"


(above 4 photos)
The tail code of Misawa F-16 was changed from "MJ" (Misawa Japan) to "WW" (Wild Weasels) in 1996. Today the 35th FW still controls 13th Fighter Sqdn "Panthers" (Red tail stripe) and 14th Fighter Sqdn "Fightin' Samurais" at Misawa. As you can see from the above photos, the 13FS's/14FS's F-16 carries Panther/Samurai marking respectively on the fin in dark grey. All the above photos were taken at Yokota airshow on 19AUG12.
(上4枚) 小生の米国駐在により17年間も三沢のF-16を撮る機会が有りませんでしたが、帰国後の2012年の横田公開日に久し振りに三沢のF-16と再会しました。 テールコードが"MJ"から"WW"に代わっていました。1996年頃に変わったようですね。 垂直尾翼には"Panthers"(13FS)と"Samurais"(14FS)のマーキングが描かれていて、とてもいいですね。
.

KUNSAN F-16 (8th Tactical Fighter Wing)

The 8th TFW "The Wolfpack" was transferred to Kunsan AB, South Korea on 16SEP74, where the wing absorbed resources of the 3rd TFW which had been reassigned to Clark AB, Philippines. The 8th TFW used to operate F-4 Pantoms when the unit moved to Kunsan. On 14SEP81 the first batch of F-16A arrived at Kunsan AB and the 8th TFW (35th & 80th TFS) began re-equipment with F-16A(B). In 1988, the unit's F-16s were upgraded to the more capable F-16C(D) models. The 8th FW still controls two F-16C/D squadrons, the 35th & 80th FS.

F-16A
80-553(WP)
80TFS/8TFW
@ Yokota
03JUL82

F-16A
81-0908(WP)
8TFW
@ Yokota
02JUL83

(at left)
The same
aircraft as
the one
immediate
above

(above 3 photos)
I took these photos at Yokota airshow in 1982 (top photo) and in 1983 (middle & bottom). The top one shows a F-16A of the 80th TFS with yellow tail stripe. The remaining two photos show a Commander's jet for the 8th TFW. This aircraft carried a wolf marking in new design immediately aft of the canopy. Please note.....(1) the blue (for 35TFS) and yellow (for 80TFS) tail stripe on the fin. (2) the serial number of this aircraft (81-0908) was not shown on the fin at all.
(上3枚) いずれも横田の公開日に撮影しました。上段は1982年の公開日ですが、確かこの機体が小生が初めて見たF-16だったと思います。 クンサンの8TFWは海外に展開した初のF-16部隊ですが、初展開後1年以内に横田でこの新鋭機が公開展示されたことになります。 キャノピー後ろの狼マークは当初は(上写真に写っているように)先代のF-4Dに描かれていたような狼デザインでした。 それが1983年には下段写真のようなアニメ風デザインに変わっていました。 とにかく左主脚カバーに大きく描かれた狼(らしくないが)のマークが圧巻でした。 因みに、右側の主脚カバーには何も描かれていません。
.
F-16A
80-570(WP)
35TFS/8TFW
@ Hyakuri
23OCT83

F-16A
81-719(WP)
35TFS/8TFW
@ Hyakuri
28JUL85

(above 2 photos)
I took these photos at Hyakuri airshow in 1983 (top photo) and in 1985 (bottom). Both photos show F-16As of the 35th TFS with "blue" tail stripe. The wolf marking in new design is seen immediately aft of the canopy on both of the photos. Please note the 8th TFW badge applied on the intake side as shown on the bottom photo.
(上2枚) 上段写真は1983年の、また下段写真は1985年の百里航空祭に展示された35TFSのF-16Aです。 35TFSのテールストライプは明るめの青です。下段写真の機体にはインテーク横に8TFWの部隊バッジが付けられていました。
.

OSAN F-16 (51st Tactical Fighter Wing)

51st Composite Wing was activated at Osan, South Korea in 1974, and reorganized as 51st Tactical Fighter Wing in 1982. The 51st had operated various types of aircraft such as OV-10A, OA-37B, OA-10A, A-10A, F-4E and F-16C/D so far. The only F-16 unit within the 51st TFW/FW was/is the 36th TFS and the unit was converted from F-4E to F-16C/D in 1989. The 36th is still active with F-16C/D at Osan with the tail code "OS".

F-16C
90-774(OS)
36FS/51FW
@ Atsugi
MAY96

(above photo) This photo was taken at Atsugi airshow held in May 1996. This F-16C (OS/89-033) was assigned to the commander 7th Air Force, which controlled the 51st Fighter Wing. Please note.....(1) the red/black checkered stripe on the fin cap, and (2) the "OS" and "7AF" shadowed in light grey on the fin.
(上写真) 1996年5月の厚木公開日に地上展示された7th Air Force司令官機です。 フィンキャップの市松模様は赤と黒(?)のように見えます。 尾翼のテールコード"OS"と"7AF"にはライトグレーで弱めのシャドーが掛かっています。 右翼下のバゲッジポッドはTERを介して取付けられていますが、素人目には何故TERを介しているのかなあ、って疑問に思っていました。
.
F-16C
90-775(OS)
36FS/51FW
@ Yokota
19AUG12

F-16C
89-130(OS)
36FS/51FW
@ Yokota
19AUG12

(above and at left)
These photos show F-16Cs of the 36th FS (51FW) displayed at Yokota airshow in August 2012. Please note the eye-catching checker band on the fin. The same checkered fin band is applied also on the A-10s of the 51st Fighter Wing. Two unit badges (PACAF and 51FW badges) are shown on the left side of the jet intake in low-visibility fashion. The squadron badge of the 36th is applied on the right side of the jet intake in low-vis style. They are barely visible on the above photos.

(上と左) 2012年の横田公開日にはOSコードのF-16Cが二機並んでいました。目を引く尾翼の市松模様を初めて見て結構感激しました。 上の写真では鮮明に見えませんが、インテーク脇には右側に36FSのバッジが、そして左側には前からPACAFと51FWのバッジがロービジ仕様で描かれています。

.
F-16C
89-033(OS)
36FS/51FW
@ Osan
20OCT12

(above and at left)
I took these photos at Osan airshow in October 2012, and it was my first and the only visit to Osan Air Base in South Korea. A photo at left shows a tail fin of the F-16C (7AF/90-710) assigned to the Commander 7th Air Force displayed at the airshow. Please note....(1) "OS" tail code is omitted on the fin, and (2) "7AF" on the fin is shadowed in light grey. The fin cap was painted in red (representing the 36th FS) and in green (representing the 25th FS, A-10 sqdn under the 51st FW) as shown on the photo at left.

(上と左) 2012年10月に初めてオーサンのエアショーに出掛けてきました。 そこで写した写真が上と左です。 地上展示されたF-16Cは左写真の7th Air Force司令官機でした。 "7AF"に僅かながらライトグレーで影が付けられています。 "7AF"を書き込んだらテールコードの"OS"を描くスペースが無くなったようで、テールコードはオミットされていました。

.

Commanders' F-16s at Luke AFB during 1991-94
(58th/56th Fighter Wing)

During my stay in Torrance, California from 1990 until 1994, I visitted Luke AFB for several times, and I was able to take so many pictures (Kodachrome 25 slides) of the "LF"-tail coded F-16C/Ds on the flight line. I picked up only some of them, the commanders' jets only, and I upload them on this page.
小生がロスアンゼルス郊外に駐在していた1990〜1994年の間に、アリゾナ州フェニックス郊外のLuke空軍基地を数回訪問しました。 ロスから砂漠の中を走って7時間ぐらいだったと思います。 Lukeには小生の友達(基地内に勤務)がいて、フェニックスへ行けば彼が小生を基地内へ入れてくれて、フライトラインで自由に好きなだけ写真が撮れました。 てなことで、テールコード"LF"のF-16を飽きるほど写しました。 でもそれらの写真をシリアル別にダラダラ貼り付けてもモデラーの皆さんには面白くないので、司令官機だけに絞って以下に貼り付けることにしました。 当時ルークにいたF-16司令官機はほとんどカバーしたと思います。

.
F-16C
87-0358(LF)
58th FW
@ Luke
21NOV92

(at left)
The same
aircraft as
the one
immediate
above

(above 3 photos)
Above photos show a F-16C #87-0358 assigned to the Commander 58th Fighter Wing, which I photographed at Luke in November 1992. At that time, the 58th FW controlled three F-16 squadrons (310th/311th/314th) and two F-15E squadrons (461st/555th) and squadron badges of these five squadrons were applied on the left side of the jet intake as shown on the photo at bottom left. Please note the ACC (Air Combat Command, ex-TAC) badge on the fin.... This ACC badge was replaced with the AETC (Air Education & Training Command, ex-ATC) badge in the following year(1993). Please note also that the tail code "LF" and "58FW" on the fin were shadowed in dark grey.
(上3枚) 1992年11月にルークを訪問した時、ホストユニットが58th Fighter Wingで、ACC (Air Combat Command, 元TAC)隷下の航空団でした。 よって、尾翼にはACCのエンブレムが貼られています。 58FWは翌年(1993年)7月にAETC (Air Education & Training Command、元ATC)隷下の航空団となりましたので、翌年訪問時(以下写真)にはACCエンブレムがAETCに張り替えてありました。 訪問当時の58FWには、その隷下にF-16C/Dの三個飛行隊 (310FS/311FS/314FS) とF-15Eの二個飛行隊 (461FS/555FS)がルークにいました。 それら全飛行隊の部隊バッジがインテーク左側面に貼られており、又垂直尾翼上端の矢尻内は各飛行隊のユニットカラーで塗り分けられていました。 尾翼の"LF"と"58FW"は濃いグレーで影が付けられています。
.
F-16C
88-0505(LF)
58th FW
@ Luke
07NOV93

(above photo)
This shows a Commander's jet for the 58th FW as of November 1993. The 58th FW was transferred from the ACC (Air Combat Command) unit to the AETC unit in July 1993. So, you can find the AETC emblem on the fin. Please note the fin stripe painted in six different colors representing six squadrons controlled under the 58th FW. Please note also that the tail code "LF" and "58FW" on the fin were shadowed in dark grey.
(上写真) 翌1993年11月にルークを訪問した時の58th Fighter Wingの司令官機です。 一年前と機体が代わっていると同時に尾翼のマーキングにも少し変化がありました。 まず、ACC(元TAC)のエンブレムは、新たに指揮下に入ったAETC(元ATC)のエンブレムに代わりました。 また、1年前は矢尻形であった尾翼先端マークは一般的なフィンストライプに変わりました。 ストライプは58FW隷下各飛行隊の部隊カラーに塗り分けられています。また、尾翼の"LF"と"58FW"は濃いグレーで影が付けられています。
.
F-16C
87-0356(LF)
310th FS
58FW/ACC
@ Luke
21NOV92

F-16C
88-0458(LF)
311th FS
58FW/AETC
@ Luke
07NOV93

F-16C
84-1314(LF)
314th FS
58FW/AETC
@ Luke
07NOV93

(above 3 photos)
These three photos show the commanders' aircraft of the (top to bottom) 310th, 311th and 314th Fighter Squadron. Color of each tail stripe represents each fighter squadron, such as "Green" for 310FS, "Blue" for 311FS and "Yellow" for 314FS. Please note a single star seen in the middle of each tail stripe, which probably meant that the aircraft was flown by the commanding officer of each squadron.
(上3枚) 1992-93年当時、58FWの指揮下にあったF-16の三個飛行隊(310/311/314 FS)の隊長機が上三枚の写真です。 各隊長機の尾翼ストライプは各飛行隊カラー(緑・青・黄)にぬられています。 そしてその真ん中には一つの星が描かれています。 これは恐らく飛行隊長機を表すマークだと思います。 星の色は310/311FSが白星で314FSは銀色の星でした。 1992年に撮影した最上段の310FS隊長機には尾翼にACCのエンブレムが、又1993年に撮影した311/314FSの隊長機(中と下写真)にはAETCのエンブレムが付いています。
.
F-16C
89-2056(LF)
56th FW
@ Luke
14MAY94

(above photo) On 01APR94, the 58th Fighter Wing was replaced by the 56th Fighter Wing, and the above photo shows a Commander's jet for the 56th FW which I photographed in May 1994. The tail code "LF" and "56FW" appeared on the tail fin were shadowed in light grey. Please note....(1) the 56FW badge seen on the right intake side, and (2) an unique-shaped tail stripe painted in yellow and black.
(上写真) 01APR94にルークAFBのホストユニットは58FWから56FWに替わりました。 そのわずか一ヶ月半後にルークを訪れた時に写した一代目の56FW司令官機です。 右主脚カバーの少し前方に56FWのバッジが貼ってあります。 尾翼のテールコード"LF"と"56FW"にはライトグレーの影が描かれています。 司令官機のテールストライプは山型のユニークなデザインですが、従来の恒例だった隷下飛行隊の部隊カラーを並べるスタイルは採られていませんでした。
.
F-16C
83-1164(LF)
62nd FS
56FW/AETC
@ Luke
14MAY94

F-16C
89-2097(LF)
63rd FS
56FW/AETC
@ Luke
14MAY94

(above 2 photos)
These two photos show the commanders' aircraft of the 62nd (top) and 63rd (bottom) Fighter Squadron. The tail stripe of the 62FS F-16C (top photo) is white outlined in blue with the squadron nickname "Spike(s)" in blue. The tail stripe of the 63FS F-16C (bottom photo) is red outlined in black with the squadron nickname "Panthers" in black. Please note the two white stars on the red tail stripe, and a single white star on the tail stripe seen in the background (one next to the C/O's F-16C).
(上2枚) 1994年当時56FWの指揮下にあったF-16C/Dの六個飛行隊(61/62/63/308/309/310 FS)の内、62FS(上段)と63FS(下段)の飛行隊長機です。 上段の写真では62FSのニックネームである"Spikes"の文字が青でフィンストライプの中央に描かれています。何故か最後の"S"が省略されてますがね。 下段の63FS隊長機では、赤のフィンストライプの中央に黒で"Panthers"と描かれている他、その後ろに二つの白星が描かれています。 これは隊長機の印なんですかねえ。 因みに、本機の隣り(写真では後ろ)の機体のフィンストライプには一つの白星が入っています。この辺の意味は良くわかりません。
.
F-16C
88-0458(LF)
308th FS
56FW/AETC
@ Luke
14MAY94

F-16C
84-1213(LF)
309th FS
56FW/AETC
@ Luke
14MAY94

(above 2 photos)
These two photos show the C/Os' aircraft of the 308th (top) and 309th (bottom) Fighter Squadron. The tail stripe of the 308FS F-16C (top photo) is green/white checkered stripe. The tail stripe of the 309FS F-16C (bottom photo) is blue outlined in white with the squadron nickname "Wild Ducks" in white. The unit badge appeared on the right intake side was always the 56th FW badge, and the one on the left side was the unit badge of each squadron.
(上2枚) 1994年当時56FWの指揮下にあったF-16C/Dの六個飛行隊(61/62/63/308/309/310 FS)の内、308FS(上段)と309FS(下段)の飛行隊長機です。 上段の写真では308FSのシンボルである緑と白の市松模様がフィンストライプに描かれています。 下段の309FS隊長機では、青のフィンストライプの中央に部隊のニックネームである"Wild Ducks"が白で描かれていました。 因みに、主脚ドアの前方に貼られている部隊バッジは、右側が常に56FWのバッジ、そして左側面には各所属飛行隊のバッジが貼られていました。
.

SHAW F-16s (363rd/20th Fighter Wing)

F-16C
89-140(SW)
309th FS
363FW/ACC
@ Davis Monthan AFB
02APR93

(above photo) The above photo shows F-16C of 309th Fighter Squadron (363rd FW) displayed at Davis-Monthan airshow in Arizona in April 1993. On 31DEC93, the 363rd FW disbanded (was replaced with the 20th FW) and the same day the 309th FS inactivated. The 309th was reactivated under the 56th Fighter Wing at Luke on 01APR94, and the C/O's aircraft of the 309th at Luke AFB appeared on this page two pictures above.
(上写真) デビス・モンサンの1993年4月のエアショーに展示されるため、Shaw AFB.から飛来した309th FS (363rd FW)のF-16Cです。 地元のマニアの協力でエアショー前日(02APR93)に基地内へ入れてもらい写した写真です。 Shaw AFB.の363rd FWは31DEC93に解散(20th FWへ引継ぎ)し、同日付けで309th FSも一時的に解散となりました。 309th FSは4ヶ月後の01APR94にLuke基地の56th FW隷下で現役復帰しましたが、その直後の飛行隊長機の写真を二枚上の写真で紹介済みです。
.
F-16C
91-0379
79th FS
20FW/ACC
@ Dobbins AFB
14JUN97


(above 3 photos) The above photos show F-16C of 79th Fighter Squadron (20th FW) displayed at Dobbins airshow in Georgia in June 1997. The 79th Sqdn was originally formed on 22FEB18, and this aircraft carried special markings on the fin celebrating the "79th" anniversary of the squadron. Tiger marking on the fin came from the squadron emblem of the 79th. The tail code "SW" was omitted, but the serial number 91-0379 is seen in very small letters on the lower portion of the rudder.
(上3枚) アトランタ郊外にあるドビンスAFBのエアショーに展示された、79th Fighter Squadron (20th FW, Shaw AFB)のF-16Cです。 第79飛行隊は22FEB18に編成された非常に古い飛行隊ですが、このエアショーが開催された1997年は同隊創設79周年目に当たります。 尾翼には79周年を記念するスペシャルマーキングが施されています。 尾翼のタイガーマーキングは同隊のエンブレムからきています。 テールコード"SW"は記入されていませんが、シリアルナンバーは非常に小さな字体でラダーの下側に書き込まれています。
.

HILL F-16s (388th Fighter Wing)

F-16C
88-501(HL)
34th FS
388FW/ACC
@ Luke
22NOV92

F-16D
87-393(HL)
34th FS
388FW/ACC
@ Luke
22NOV92

(above 2 photos)
The above photos show F-16C/D of 34th Fighter Squadron "Rude Rams" photographed on the transit ramp at Luke AFB in November 1992. The fin band is red outlined in white with the unit nickname "Rams" in white in the middle of the tail stripe. The 34FS badge is seen on the left side of the jet intake.
(上2枚) Luke AFBの外来機ランプで22NOV92に撮影した34th Fighter Squadron "Rude Rams"のF-16CとF-16Dです。 フィンストライプは白縁付きの赤で、中央に飛行隊ニックネームの"Rams"が白で書き込まれています。 インテーク左側面に34FSのユニットバッジが貼ってあります。 下段写真の如く、ルークAFBの外来機ではクルーのフライトギアやバッグ類が無造作にパイロンなどに引っ掛けてあるのを良く目にしました。 キレイな写真を撮るには実に目障りで邪魔な存在なんですが、我慢して撮影するしかありませんでした。
.
F-16C
88-438(HL)
421st FS
388FW/ACC
@ Luke
07NOV93

(above photo) The above photo shows F-16C of 421st Fighter Squadron "Black Widows" photographed on the transit ramp at Luke AFB in November 1993. The fin band is black with the unit nickname "Black Widows" in silver(?) in the middle of the tail stripe. The 421FS badge is seen on the left side of the jet intake.
(上写真) Luke AFBの外来機ランプで07NOV93に撮影した421st Fighter Squadron "Black Widows"のF-16Cです。 フィンストライプは黒で、中央に飛行隊ニックネームの"Black Widows"が銀のような色で書き込まれています。 インテーク左側面に421FSのユニットバッジが貼ってあります。
.

Test and Development unit

F-16B
82-037(ET)
3246 TESTW
AFSC
@ Buckley ANGB
17FEB90

F-16B
78-104(ET)
3246 TESTW
AFMC
@ Luke AFB
14MAY94

(above 2 photos) Top photo shows a F-16B (ET/82-037) of the 3246th Test Wing (based at Eglin AFB) photographed on the transit ramp at Buckley ANGB on 17FEB90. The emblem of the Air Force Systems Command is seen on the tail, and the 3246th TESTW badge is applied near (forward of) the left main gear door. Bottom photo shows another F-16B (ET/78-104) of the 3246th Test Wing (based at Eglin AFB) photographed on the transit ramp at Luke AFB on 14MAY94. The emblem of the Air Force Material Command (AFMC) is seen on the tail. AFMC was created on 01JUL92 through the amalgamation of Air Force Systems Command and Air Force Logistics Command. 3246 TESTW badge was applied near (forward of) the left main gear door, though it is not visible on the photo. Please note the difference in color of diamonds on the white tail stripe...."red" diamonds on the top photo and "blue" diamonds on the bottom photo.
(上2枚) 上段の写真はコロラド州Buckley ANGBの外来機ランプで17FEB90に撮影したAir Force Systems Command(AFSC)3246th Test Wing (ベースはEglin AFB)のF-16Bです。 尾翼のエンブレムはAFSCのもので、左主脚カバーの少し前方に3246TESTWのエンブレムが付いています。 上段の写真はアリゾナ州Luke AFBの外来機ランプで14MAY94に撮影したAir Force Material Command(AFMC)3246th Test Wing (ベースはEglin AFB)のF-16Bです。 尾翼のエンブレムはAFMCのもので、写真では隠れていますが左主脚カバーの少し前方に3246TESTWのエンブレムが付いていました。 AFMCは01JUL92にAFSCとAir Force Logistics Commandを合体させて編成されたUSAFのメジャーコマンドの一つです。 その組織変更と関係が有るのかどうかはわかりませんが、テールストライプに描かれているダイアモンドの色が赤(上段写真)から青(下段写真)に変わっています。
.
F-16B
78-099(ED)
6510th TESTW
AFSC
@ Edwards AFB
06OCT91

F-16B
78-080(ED)
6510th TESTW
AFSC
@ Edwards AFB
06OCT91

(above 2 photos) Above two photo show F-16Bs of the 6510th Test Wing photographed at Edwards airshow in October 1991. Please note the grey canopy frame on the top photo.
(上2枚) いずれも1991年10月のエドワーズ・エアショーで撮影したAFSC 6510th Test WingのF-16Bです。 上段写真の白いF-16Bですが、キャノピーは他の機体から持って来たようで、フレームがグレーになっています。
.

inserted by FC2 system
RETURN TO 戻る
Top of this page the Previous page TOP Page
このページのTopへ 前のページへ Topページへ